NISAおすすめネット証券TOP5
| 
	ラ ン キ ン グ  | 
	
	証券会社 | 売買 手数料  | 
	
	銘柄数 | ポイント還元率 | クレカ積立 対象カード  | 
	
	NISA キャンペーン 情報  | 
	
	総合 評価  | 
	
	ポイント | 詳細 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 投信の 保有残高  | 
	クレカ 積立時  | 
|||||||||
| 公式ページ | 
  | 
 多い  | 
 1%  | 
 7.0%(※1)  | 
JCB オリジナルシリーズ  | 
NISA口座開設&条件達成で2,000ポイントプレゼント | 
  | 
		
		投資信託を持っているだけで年間最大1.0%のポイントが貯まるのは松井証券だけ!電話相談もできて初心者におすすめのネット証券です。 | ||
| 公式ページ | 
  | 
 多い  | 
 0.2%  | 
 3.0%(※2)  | 
三井住友 カード  | 
総合口座と三井住友カード申込&条件達成で最大25,600円相当プレゼント | 
  | 
		
		NISA口座数350万突破の人気ネット証券。投資信託の取扱数は国内最多! | ||
| 公式ページ | 
  | 
  | 
 0.26%  | 
 10.0%(※3)  | 
dカード | dカード積立開始記念!条件達成で最大dポイント15,000ポイントプレゼント | 
  | 
		
		クレカ積立時のポイント高還元。dカードで積立できてポイントも貯まるのでドコモユーザーに特におすすめ! | ||
| 公式ページ | 
  | 
 多い  | 
 0.2%  | 
 1.0%  | 
auPAY カード  | 
NISA口座開設&条件を達成すると、抽選で1万円プレゼント! | 
  | 
		
		auPAYカード決済で投資信託の積立金額の0.5~3%分のPontaポイント還元!※3 | ||
| 公式ページ | 
  | 
 多い  | 
  | 
 1.0%  | 
楽天 カード  | 
楽天ポイント投資でポイント最大+1倍 | 
  | 
		
		NISA口座で定期買付・売却ができる。楽天ポイントで投資可能。楽天ユーザーなら持っておきたい口座! | ||
※マネ活プランを利用頂き、条件を満たせば、最大3%の還元となります。
(※1)最大還元率はキャンペーン適用時。JCBのOki Dokiポイントと松井証券の松井証券ポイントによる還元を合算した数値です。
通常のポイントはOki Dokiポイントで、キャンペーンのポイントは松井証券ポイントで付与されます。
(※2)毎月の積立額の上限は10万円です。特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。
(※3)マネックス証券で「dカード PLATINUM」を利用したdカード積立を行うと、積立額に応じて最大3.1%のポイントが還元されます。
さらに、NTTドコモ主催のdカード積立開始記念キャンペーンで最大10%のポイントが還元されます。
ポイントの還元率はマネックス証券でお取引する口座種別、投資信託の積立額、入会2年目以降からは毎月のショッピングご利用金額(税込)により異なります。
【NISA】おすすめのネット証券
- 
松井証券
- 
日本株・米国株・投資信託の
売買手数料無料 - 
投資信託の残高に対して
最大1.0%のポイントが貯まる
(業界最高の還元率!) - JCBオリジナルシリーズで積立可能!
 - クレカ積立の還元率は最大7.0%*
 - 貯まったポイントでも投資可能
 
売買手数料 取扱商品 日本株 米国株 投資信託 日本株 米国株 投資信託 0円 0円 0円 

※キャンペーン適用時。開催中キャンペーン
- NISA口座開設&条件達成で2,000ポイントプレゼント
 
 - 
日本株・米国株・投資信託の
 
- 
SBI証券
- NISA口座数350万以上の大手ネット証券
 - 投資信託の取扱銘柄数は国内最多
 - 2024年オリコン顧客満足度調査「ネット証券」部門で第1位
 - 三井住友カードのクレカ積立が可能!カード決済なら証券口座に入金する手間なし
 
売買手数料 取扱商品 日本株 米国株 投資信託 日本株 米国株 投資信託 0円 0円 0円 

※毎月の積立額の上限は10万円です。 ※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。開催中キャンペーン
- 総合口座と三井住友カード申込&条件達成で最大25,600円相当プレゼント
 
 
- 
マネックス証券
売買手数料 取扱商品 日本株 米国株 投資信託 日本株 米国株 投資信託 0円 0円 0円 

※マネックス証券で「dカード PLATINUM」を利用したdカード積立を行うと、積立額に応じて最大3.1%のポイントが還元されます。さらに、NTTドコモ主催のdカード積立開始記念キャンペーンで最大10%のポイントが還元されます。 ※ポイントの還元率はマネックス証券でお取引する口座種別、投資信託の積立額、入会2年目以降からは毎月のショッピングご利用金額(税込)により異なります。開催中キャンペーン
- dカード積立開始記念!条件達成で最大dポイント15,000ポイントプレゼント
 
 
- 
三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)
売買手数料 取扱商品 日本株 米国株 投資信託 日本株 米国株 投資信託 0円 0円 0円 

※マネ活プランを利用頂き、条件を満たせば、最大3%の還元となります。開催中キャンペーン
- NISA口座開設&条件を達成すると、抽選で1万円プレゼント!
 
 
- 
楽天証券
- NISA口座開設数は業界No.1※
 - 楽天ポイントが貯まる(楽天キャッシュ・楽天カードクレカ決済で投信積立時)
 - 普段の買い物で貯まった楽天ポイントを投資に利用できる
 - NISAやiDeCoの資産をまとめて管理できるアプリ「iGrow」を提供。投資信託の取引もアプリで完結
 
売買手数料 取扱商品 日本株 米国株 投資信託 日本株 米国株 投資信託 0円 0円 0円 


開催中キャンペーン
- 楽天ポイント投資でポイント最大+1倍
 
 
※掲載している情報は2024年10月31日時点の情報です。
条件を指定して証券会社を検索する
おすすめは松井証券!
松井証券の新NISA口座は日本株・米国株・投資信託の売買手数料0円で業界最安水準!新NISA投資枠内の取引なら、松井証券の新NISA口座が1つあれば無駄なコストを掛けずに非課税で運用することができます。
松井証券で口座開設する1番のメリットは、投資信託の残高に対し年間最大1.0%のポイントが貯まることです。(※ネット証券業界で最高の還元率)例えば、還元率1.0%の投資信託を運用して1200万円の残高がある場合、年間で12万ポイントも貯めることができます!貯まったポイントは再投資に回したり、ギフト券に交換もできます。
投資信託は長期でコツコツ運用するのがセオリーのため、数%の差でも数年後には何万、何十万と大きく差が開きます。ただ持っているだけでポイントが貯まるというのは松井証券最大の魅力です。
今なら新規口座開設&条件達成で2,000ポイントもらえるキャンペーンを実施中なので、新NISAのメリットを存分に活用しつつお得に運用したい方は松井証券の口座開設をおすすめします!













