TOP > かんたん比較 > 証券会社かんたん比較(総合版) バナー

証券会社かんたん比較(手数料版)


証券会社 手数料(取引ごと)税込(※1) 詳細
10
万円
まで
20
万円
まで
30
万円
まで
50
万円
まで
100
万円
まで
300
万円
まで

SBI証券

SBI証券

0円

0円

0円

0円

0円

0円

口座開設へ

詳細

楽天証券

楽天証券

0円

0円

0円

0円

0円

0円

口座開設へ

詳細

松井証券

松井証券

-

-

-

-

-

-

口座開設へ

詳細

マネックス証券

マネックス証券

99円

115円

275円

275円

535円

1013円

口座開設へ

詳細

SBIネオトレード証券

SBIネオトレード証券

88円

100円

198円

198円

374円

660円

口座開設へ

詳細

三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)

三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)

99円

115円

275円

275円

535円

3069円

口座開設へ

詳細

DMM株

DMM株

88円

106円

198円

198円

374円

660円

口座開設へ

詳細

岡三オンライン

岡三オンライン

108円

220円

385円

385円

660円

1650円

口座開設へ

詳細

GMOクリック証券

GMOクリック証券

90円

100円

260円

260円

460円

880円

口座開設へ

詳細

SMBC日興証券

SMBC日興証券

137円

198円

275円

440円

880円

2200円

口座開設へ

詳細

岩井コスモ証券

岩井コスモ証券

1100円

1100円

1100円

1100円

1100円

1100円

口座開設へ

詳細

立花証券

立花証券

88円

110円

264円

264円

517円

990円

口座開設へ

詳細

内藤証券

内藤証券

183円

419円

419円

419円

754円

1414円

口座開設へ

詳細


証券会社 手数料(1日定額)税込(※1) 詳細
10
万円
まで
20
万円
まで
30
万円
まで
50
万円
まで
100
万円
まで
300
万円
まで

松井証券

松井証券

0円

0円

0円

0円

1100円

3300円

口座開設へ

詳細

SBI証券

SBI証券

0円

0円

0円

0円

0円

0円

口座開設へ

詳細

マネックス証券

マネックス証券

550円

550円

550円

550円

550円

2750円

口座開設へ

詳細

楽天証券

楽天証券

0円

0円

0円

0円

0円

0円

口座開設へ

詳細

三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)

三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)

0円

0円

0円

0円

0円

3300円

口座開設へ

詳細

DMM株

DMM株

-

-

-

-

-

-

口座開設へ

詳細

SBIネオトレード証券

SBIネオトレード証券

0円

0円

0円

0円

0円

1540円

口座開設へ

詳細

岡三オンライン

岡三オンライン

0円

0円

0円

0円

0円

1980円

口座開設へ

詳細

GMOクリック証券

GMOクリック証券

0円

0円

0円

0円

0円

1691円

口座開設へ

詳細

SMBC日興証券

SMBC日興証券

-

-

-

-

-

-

口座開設へ

詳細

岩井コスモ証券

岩井コスモ証券

88円

176円

264円

440円

880円

2640円

口座開設へ

詳細

立花証券

立花証券

220円

220円

330円

550円

990円

2640円

口座開設へ

詳細

内藤証券

内藤証券

199円

451円

451円

451円

828円

1708円

口座開設へ

詳細

※1楽天証券の手数料0円適用には手数料コース「ゼロコース」の選択が必要です。 表記は掲載証券会社の相対的な評価であり、比較を容易にするためのものです。

条件を指定して証券会社を検索する

約定ごとの
最低手数料※税抜

IPO取扱い(年間)

投資信託取扱い本数

投資商品


特殊注文



こだわり条件


モバイル

株初心者におすすめ!

松井証券

松井証券

松井証券は1回の約定ごとの手数料というものはなく、1日の約定代金の合計で手数料が決まる1日定額の手数料体系しかないのですが、その1日の約定代金の合計が50万円以下なら手数料無料という、まずは少額から始めたい株初心者のためにあるような手数料体系です!さらに、IPOに申し込む際には申込金が不要となっているので資金に余裕ができるのもおすすめポイントです!
少額取引でとりあえず株取引の感覚を掴みたい!という人や、手数料の掛からない少額取引専用の口座が欲しい!という人にはおすすめです!

>>> 詳細はこちら(公式)

マネックス証券

マネックス証券

マネックス証券はイオン銀行・NTTドコモと業務提携を結んでいる人気のネット証券で、dカード積立ができるなどマネックス証券ならではのサービスを提供しています!何よりも特筆すべきはその提供している情報の圧倒的な量操作性の高いツールにあります!特殊注文が豊富で、日中仕事をしているサラリーマンでも、まるでパソコンの前でリアルタイムトレードをしているかのような注文を自動的に出すことができます。
また、マネックス証券はNTTドコモと業務提携を結んでおり、2024年7月からdカードで積立が出来るようになりました。毎月dポイントを貯めながら資産運用ができ、dポイントを利用して投資信託を購入することもできるので、ドコモユーザーは持っていて損はないです!

>>> 詳細はこちら(公式)

プライバシーポリシー免責事項 | 調査概要
© 2015 おすすめネット証券.com All Rights Reserved.
PAGE TOP↑