TOP > ランキング > ネット証券総合ランキング

ネット証券手数料ランキング!


ピックアップ!人気No.1「SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)」

SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)

いま株初心者に最もおすすめなのがこのSBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)です!
手数料が業界最低水準で、特に初心者がよく利用する価格帯(5万円超~10万円以下)では税込88円と非常に安い手数料になっているので、少額取引から始めたい方におすすめです。
ほかにも売買損益シミュレーション機能というものがあり、保有銘柄の売買損益がリアルタイムで表示されるので、自分で計算しなくても損益がわかるようになっています!

>>> 詳細はこちら(公式)


このランキングは手数料ランキングです!
成り行き注文、指値注文、1日定額の手数料を総合的に評価したランキングになっています!

証券会社を選ぶにあたって手数料は非常に重要な基準になってきます。
せっかく売却益や配当金で利益を出したとしても手数料分を差し引いたら赤字になっていた・・・
なんていうことがあると非常にもったいないです!

店舗型証券会社での証券マンとの対面取引に比べたらネット証券の手数料は格安ですが、
せっかくなら手数料は可能な限り安く抑えたいですよね?
そこで、手数料に注目したランキングを作成しましたので、
こちらを参考にしてお得に株式投資を楽しんでください!

  • SBI証券

    SBI証券

    大手ネット証券のSBI証券は、SBIグループ全体で口座開設数が1,000万(※2023年3月末現在)と多くの人が利用しています。
    口座数は人気の証なのでネット証券を選ぶ上で一つの基準になります。
    また、手数料は業界最安水準を保っていて、初心者にも特に人気のネット証券となっています!
    さらに2022年3月期には国内株式個人取引シェア1位を獲得しました!

    手数料(取引ごと)※税込
    ~10万 ~20万 ~30万 ~50万 ~100万 ~300万
    99円 115円 275円 275円 535円 1013円
    手数料(1日定額)※税込
    ~10万 ~20万 ~30万 ~50万 ~100万 ~300万
    0円 0円 0円 0円 0円 1691円

    口座開設はこちら!

  • 松井証券

    松井証券

    松井証券は1回の約定ごとの手数料というものはなく、1日の約定代金の合計で手数料が決まる1日定額の手数料体系しかないのですが、その1日の約定代金の合計が50万円以下なら手数料無料という、まずは少額から始めたい株初心者のためにあるような手数料体系です!さらに、IPOに申し込む際には申込金が不要となっているので資金に余裕ができるのもおすすめポイントです!
    少額取引でとりあえず株取引の感覚を掴みたい!という人や、手数料の掛からない少額取引専用の口座が欲しい!という人にはおすすめです!

    手数料(取引ごと)※税込
    ~10万 ~20万 ~30万 ~50万 ~100万 ~300万
    - - - - - -
    手数料(1日定額)※税込
    ~10万 ~20万 ~30万 ~50万 ~100万 ~300万
    0円 0円 0円 0円 1100円 3300円

    口座開設はこちら!

  • SBIネオトレード証券

    SBIネオトレード証券

    SBIネオトレード証券は業界最安水準の手数料の証券会社です!
    特に初心者がよく利用する価格帯(100万円以下)では非常に安い手数料となっていて、少額取引から始めたい初心者には特におすすめです。
    取引ツールは、投資家の「こうしてほしい」という意見を取り入れながら日々アップデートされているので個人投資家の愛用者も多く、初心者でも直感的に使えて分かりやすいです!

    手数料(取引ごと)※税込
    ~10万 ~20万 ~30万 ~50万 ~100万 ~300万
    88円 100円 198円 198円 374円 660円
    手数料(1日定額)※税込
    ~10万 ~20万 ~30万 ~50万 ~100万 ~300万
    0円 0円 0円 0円 0円 1540円

    口座開設はこちら!

  • GMOクリック証券

    GMOクリック証券

    2015年度オリコン顧客満足度ランキングのネット証券「手数料・取引コスト」部門で2位を獲得しました!特に約定ごとの手数料が安く、低価格帯が安いのはもちろんですが、なんと3,000万円以上の取引をしても手数料が1,000円以下という驚異的な安さを誇っていますので初心者から資産家までおすすめできます。
    運営元は東証1部上場企業のGMOインターネット株式会社なのでサポート力もあります。

    手数料(取引ごと)※税込
    ~10万 ~20万 ~30万 ~50万 ~100万 ~300万
    90円 100円 260円 260円 460円 880円
    手数料(1日定額)※税込
    ~10万 ~20万 ~30万 ~50万 ~100万 ~300万
    0円 0円 0円 0円 0円 1691円

    口座開設はこちら!

  • マネックス証券

    マネックス証券

    マネックス証券は低価格帯の手数料が業界でも最安水準になっていますが、何よりも特筆すべきはその提供している情報の圧倒的な量操作性の高いツールにあります!さらに特殊注文(利益確定の売り注文と損切り注文を同時に出せるW指値など)が豊富で、日中仕事をしているサラリーマンでも、まるでパソコンの前でリアルタイムトレードをしているかのような注文を自動的に出すことができます。また、サポートにも力を入れていて超初歩的な質問にも丁寧に答えてくれるので、コストパフォーマンス的には最高のおすすめネット証券です!

    手数料(取引ごと)※税込
    ~10万 ~20万 ~30万 ~50万 ~100万 ~300万
    99円 115円 275円 275円 535円 1013円
    手数料(1日定額)※税込
    ~10万 ~20万 ~30万 ~50万 ~100万 ~300万
    550円 550円 550円 550円 550円 2750円

    口座開設はこちら!

※ランキングの対象は当サイトに掲載している証券会社のみです。
※掲載している情報は2022年3月31日時点の情報です。
※ランキングは各種注文方法の手数料を総合的に評価して安い順に並べています。

ランキング一覧!

証券会社ランキング!

株の基礎知識

かんたん比較!

特集

おすすめ証券会社

プライバシーポリシー免責事項 | 調査概要
Copyright(C) 2016 おすすめネット証券.com All Rights Reserved.
PAGE TOP↑